「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
2017/03/31 -自分軸を磨くために
「いろいろ考えられる選択肢の中から『この一手』を選ぶのは自分しかいないわけです」 (羽生善治:将棋棋士、十九世名人) 僕は中学生の頃から将棋が好きで、10代の頃に勉強して初段の実力までになりました。 …
-
-
2017/03/30 -自分軸を磨くために
「希望に満ちて旅行することは、目的地にたどり着くことより良いことである」 (スティーヴンソン:英国の小説家) 人が列車に乗る時は、必ず目的地がある。 でも、人生という列車には「目的地」が分からず 乗っ …
-
-
2017/03/29 -自分軸を磨くために
「あなたの言葉には、あなたの行動と同じ価値があります。行動することも大切ですが、それ以上に言葉は大切です。言葉は世界をも揺り動かす力を持っています」(ジョセフ・マーフィー) 僕は以前、極度の人見知りで …
-
-
2017/03/28 -自分軸を磨くために
「今あなたが持っているものに感謝すれば、もっと多くのものを手にすることができるでしょう。もし、あなたが持っていないものを気にしすぎたら、決して満足は得られないわ」(オプラ・ウィンフリー) オプラ・ウィ …
-
-
2017/03/27 -自分軸を磨くために
「100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、99回まで来ていても途中であきらめてしまう」 (松岡修造:プロテニス選手) 僕は以前、ある人気コーチの方にお聞きした …
-
-
2017/03/26 -自分軸を磨くために
It’s never too late to be who you might have been. 「なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない」(ジョージ・エリオット) 僕は30代の頃、よ …
-
-
2017/03/25 -自分軸を磨くために
My life didn’t please me, so I created my life. 「私の人生は楽しくなかった。だから私は自分の人生を創造したの」(ココ・シャネル) 僕は20代の頃、とにか …
-
-
2017/03/24 -自分軸を磨くために
「ぼくは天才ではありません。なぜかというと、自分がどうしてヒットを打てるかを説明できるからです」(イチロー) 「アウトプットする」大事さは 最近よく聴く話だと思います。 インプットしたことを人に伝えよ …
-
-
2017/03/22 -自分軸を磨くために
If you can dream it, you can do it. 「夢見ることができれば、それは実現できる」 (ウォルト・ディズニー) 僕はあまりテレビ番組を見ない分 映画が好きで、その世界に憧 …