「 月別アーカイブ:2017年05月 」 一覧
-
-
2017/05/31 -自分軸を磨くために
今日は、お台場で朝ラン&ブランチ会を開催しました。 急遽の開催にも関わらず、ランナーズマイスター資格をお持ちの米田進さんも来ていただき お台場の景気を楽しみながら、ランニングをしました♪ …
-
-
2017/05/30 -自分軸を磨くために
今日は、恵比寿にあるウェスティンホテルにてアフタヌーンティーをいただきながら、シェア会を行いました。 異空間でのティータイムは、会話もはずみ、あっという間の2時間でした♪ 夜のお酒を飲みな …
-
-
2017/05/29 -自分軸を磨くために
「できない理由ばかり言うな」 「言い訳ばかりして!」 「どうすればできるかを考えなさい」 「できるできないより、やるかやらないか」 そんな話をよく耳にするので、「できない理由」は良くないこととして …
-
-
2017/05/27 -自分軸を磨くために
僕の父親はもう引退して70半ばですが、現役中はある大企業に勤めていました。 50代くらいからは仕事を休むことが多く、苦しく出勤している姿をよく見ました。 「仕事は苦しいもの」 その観念が、僕に …
-
-
2017/05/26 -自分軸を磨くために
何かを始めたり、新しい場所に足を踏み入れたり、ピンときたことを人に伝えたりする時、 失敗したらどうしよう… 場違いな所だったらどうしよう… とんだ勘違いだったらどうしよう… そんな心配ばっかり …
-
-
2017/05/25 -自分軸を磨くために
僕は、中学・高校はサッカー、大学ではアウトドアの部活に所属していたので、もともと運動は好きだったのですが 社会人になってからは、朝から晩まで働いて、休日も仕事が増えていき、 運動をしなくなり、 …
-
-
2017/05/24 -自分軸を磨くために
この本はいいと思って買ったはいいけれど、結局最後まで読みきれずに、「積ん読」状態になっている。 気がついたらそんな本が何冊も・・・ そんなことを解消するひとつの方法として、僕はオーディオブックを活 …
-
-
2017/05/23 -自分軸を磨くために
何かをやろうと思っても、なかなかやる気がおきない。 始めてもなかなか集中力が続かない、気分が上がらない・・・ そんな時は、音楽をうまく取り入れて、モチベーション管理を行う方法があります。 例え …
-
-
2017/05/22 -自分軸を磨くために
今朝は、お台場でランニングをしました☆ 綺麗なランステーションも見つけて、そこから海浜公園を気持ち良く走りました♪ 運動は、文字通り「運を動かす」と言われていて 滞った自分を変化させるのに …