「 自分軸を磨くために 」 一覧
-
-
僕が昨年、オーストラリアのゴールドコーストに訪れた時 電車やバスの中で、携帯電話で会話する人を何度も見かけました。 最初は、ちょっと違和感を感じたんですが 何の悪びれもせず会話する人を何度も見かけて …
-
-
僕が昔、悩んだり傷つきやすかったのは 「常識」「当たり前」「当然」「普通」を勘違いしていたから。 (⇨以後、総称として「常識」とします) 僕にとっての「常識」は 友達や家族には「常識」ではなかったり …
-
-
今日は、広尾の人気カフェで「自分軸を身につけ、自分の人生を生きる」講座のシェア会を開催しました(*^O^*) 講座を受け始めてから半年で、実感している変化をシェアし合い「日常の小さな意識の変化が、大き …
-
-
今日は「自分軸を身につけ、自分の人生を送る講座〜セルフイメージ・習慣の書換え」を開催いたしました!(^^) 各自が抱えている「自分」へのネガティブなイメージに対して、捉われから抜け出し、新しい自分の魅 …
-
-
「人は成功すると幸せになるのではなく、幸せな人が成功する。」(ショーン・エイカー:心理学者) 最近は、雨続きでせっかくの連休もがっかり。 そんか気持ちになる人も多いかもしれません。 「今日は天気が悪い …
-
-
「やろうと思っていても、なかなか始められない」 「やり始めたけれど、すぐやめてしまった」 新しい習慣を始めるときに、よくそんな話を聞きます。 そんなときは 「新しい行動を増やそう」とするよりも 「普段 …
-
-
「マイナスの出来事に対して自分を許すことで、落ち込むことが少なくなり、気持ちをニュートラルに維持できるようになりました。 また、自分自身の深層にある願望に気づき、一歩を踏み出すことによって状況が動きだ …
-
-
「ここで学ぶスキルは、多くの人が歳を重ねていけば分かることなんです」 僕がNLP、コーチングを学んだときに言われたことです。 ひとつひとつ人生経験を積んでいけば、おおよそのことは分かってくる。 10代 …