もっとやる気と自信に満ちあふれた毎日を <Everyday will be beautiful times>
35歳から人生を変える方法〜Life-changing method from 35〜
投稿日:2017年8月9日
-
執筆者:phd43905
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
関連記事
アファメーション
「あなたの言葉には、あなたの行動と同じ価値があります。行動することも大切ですが、それ以上に言葉は大切です。言葉は世界をも揺り動かす力を持っています」(ジョセフ・マーフィー) 僕は以前、極度の人見知りで …
ポジティブ(幸せ)な感情を増やすメリットとは?
「やろうと思っていても、なかなか始められない」 「やり始めたけれど、すぐやめてしまった」 新しい習慣を始めるときに、よくそんな話を聞きます。 そんなときは 「新しい行動を増やそう」とするよりも 「普段 …
人間らしさ
僕はスポーツで学ぶことは多いな、といつも思うのですが 日本を代表するような名選手にも様々なドラマがあります。 例えば、 サッカー日本代表の香川真司 ドイツで実績を残し、イングランドの名門クラブ …
面倒の先にある世界
「メンドクサイことがイヤなら、寝ているのが一番。でも、ずっと寝ているだけじゃ、幸せも、生きてる時間もわかりっこない。メンドクサイことがいっぱいあるから、生きてるんだって実感が持てる」(所ジョージ) 僕 …
ゴキゲンな自分になる
「人の機嫌をとる」という言葉があります。 身近な家族や同僚、友達が 「不機嫌」や「ご機嫌が斜め」のとき その人をなだめたり、元気づけたり、笑わせたり ご機嫌をあげていく工夫をするかと思います。 「不機 …
検索
人気記事一覧
読者登録
ブログをメールで購読
メールアドレスを入力し登録すると、更新をメールで受信できます。
423人の購読者に加わりましょう
メールアドレス
カテゴリー
アーカイブ
2020/03/14
やる気と自信がなくても行動力は上げられる!逆転の発想が人生を変える
2019/07/27
気持ちを切り替えるには、まず体の状態を変える〜physical change first〜
2019/07/08
幸せと成功の関係~Happiness and success~
2018/02/13
「常識」とは何か〜Everyone Knows?〜
2018/02/11
勘違いしがちな「常識」〜Common Sense〜