「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生。(斎藤茂太:随筆家)
「潜在意識」の存在について、多くの書籍が出ていて、その大切さは多くの人が知っていることかと思います。
でも結局、
「目に見えない」「言葉に表せない」ものを
どう変化させるかは、すごく分かり難い。
そんな時は、
まず自分が「無意識」にやってしまう行動、
いわゆる「癖」を意識的に変えてみる。
何気なくやっている自分の「癖」を変える。
例えば
☆やる事リスト(To Doリスト)を終了した時
斜線や、チェックをつけるよりも、
「自分を褒める気持ちで」◎をつける。
☆何気なくすぐ人に「すみません」と言ってしまう癖を
「ありがとう」に換えてみる。
☆予想外の出来事に振り回されて
「今日はなんてついていない日なんだ・・」と思ったら
「予想外のことが起きて、楽しくなってきた♪」と言ってみる。
☆普段の仕事で「◯・×」で確認しているものを
「♡・♪」にしてみる。
☆ドアを開けて入るときに、笑顔で後ろの人に
「どうぞ」と先に譲ってみる。
そうやって、
日常のちょっとした「癖」や「常識」を
楽しく「変換」してみる。
そんなちょっとした工夫で、
自分がちょっと「笑顔」になったり
まわりの人との会話のきっかけになったり、
もう少し頑張ろう!って思えたら大成功。
気づいている人はやっている、そんなちょっとした行動。
それが、日々の積み重ねで、
「自己信頼感」を上げる事にもつながる。
もしあなたが今、
何か日常に物足りなさを感じているなら
考えてみてください。
「どうしたら、この状況をもっと楽しく過ごせるだろう?」
(写真は日本橋室町にて昨日撮影。普段はあまり撮らない、縦アングルで撮ってみました♪)
************************************************
【自分軸を身につけキラキラした自分の人生を送る】
第二回~感情・無意識編~ 4月16日(日)13:00ー17:00
https://www.facebook.com/events/662123537304473/?ti=cl
0期生の今だけ特別価格にてご案内中!
毎回独立した完結型ですので、この機会にぜひお申し込みください。
************************************************