今朝は横浜元町にあるキャプテン翼フットサルスタジアムに行ってきました。
個人参加できる、ゲームプログラム(通称:個サル)に参加してきました。
急に翌日の予定が空いたので、午前中の少し
遅めの時間からできる場所を探していたのですが
ちょうど横浜近辺で午前10時から開催するのは
ここだったので申し込みました。
自宅の川崎から電車で約30分、横浜元町の市街地から
徒歩10分ほどの場所にあるスタジアムでした。
前日までに申し込みをすれば、
2時間で1,000円(通常1,500円)と、
低価格でコートも綺麗でした。
かなりの炎天下でのゲームは少しバテましたが、
4チームで交互にゲームを行う形式だったので、
休憩を挟みながらできてちょうど良い運動量でした。
受付には、キャプテン翼の原画も展示されていて、懐かしく得した気分になりました。
フットサルははテニスコート位の大きさでできる手軽さから
施設も各地域で数多くあり,僕の住む川崎だけでも3つ
横浜にはそれ以上のフットサル施設があります.
東京都内にも意外と数多くあり、駅前のビルの屋上などによく設置されています。
フットサルは激しいスポーツのイメージもありますが、
個人で参加できる楽しむプログラム(個サル)も各施設で企画されていて
エンジョイ型のプログラムに参加すればそんな激しいこともありません。
個人で参加できるゲームだったり、スクールがプログラムが用意されていて
初心者でも1人でも気軽に参加ができます。
2時間の個人プログラムに参加した場合、おおよそ料金は1,000円〜1,500円。
非常に手軽な金額でスポーツを存分に楽しむことができます
テニスコート程度の広さがあればできるフットサルは
都心部でも比較的多くの駅前のビルの屋上などに用意されています。
例えば東京都内では、銀座、日比谷、池袋、蒲田、新宿、お台場、錦糸町など
都心部にも数多くあります。
初心者向けのエンジョイプログラム=個人参加のゲームなどでは
激しいプレイはしないので(強いシュートや接触プレーは禁止になっています)
そんなにハードな運動にはなりません。
コートもテニスコート程度の広さなので、本当のサッカーと比べて
走る距離も短くて、それほど激しい体力を必要としません。
フットサルコートは朝から夜遅くまでオープンしてる施設が多く
個人で参加するプログラムはたくさんあります。
週末は朝7時からの早朝コースもありますし、
午前、午後、夜の時間帯にプログラムが設定されています。
何か急にの時間が空いた時、楽しみながら運動したい方にも
選択肢が多いこともメリットの1つです。
楽しみながら運動ができるマラソンやランニング等は
単調でつまらないと言う方もいらっしゃるかもしれませんが
フットサルのような球技をすることで
知らず知らず夢中になっているうちに結構ることができます。
ダイエットしたいから、体力をつけるために運動しなきゃと思いつつ
なかなか運動を始めれないは、まずはこういったプログラムに参加してのも良いかもしれません。
楽しく夢中になって、運動不足を解消。楽しい時間が過ごせます♪