「希望に満ちて旅行することは、目的地にたどり着くことより良いことである」
(スティーヴンソン:英国の小説家)
人が列車に乗る時は、必ず目的地がある。
でも、人生という列車には「目的地」が分からず
乗っている人が多くいる。
「はじめから目的地を分かっている人などいない」
そうかもしれません。
旅すること自体が目的となった現代は、
列車に乗るのも様々な理由があるのかもしれません。
人との出会いを楽しむため
大切な人と一緒に過ごすため
美味しい食事と景色を味わうため
予想しない出来事を期待して
途中下車して、旅路を楽しむため
自分探しのため
心を休めるため
心をワクワクさせるため
自分を成長させるため
100年前、多くの人々は自分の人生を選ぶことは
できなかったかもしれない。
与えられた環境を必死に生きる事しか
できなかったかもしれない。
でも今の時代は生き方を自分で選べる。
こんな恵まれた時代だからこそ
まわりの人の行先や行動に惑わされず
「自分の目的地」を見つけたいものです。
途中で変わってもいい。
だからまず、行先を決めてみるといいかもしれません。
「あなたは今、どこへ向かいたいですか?」
************************************************
【自分軸を身につけキラキラした自分の人生を送る】講座
第二回~感情・無意識編~ 4月16日(日)13:00ー17:00
https://www.facebook.com/events/662123537304473/?ti=cl
0期生の今だけ特別価格にてご案内中!
毎回独立した完結型ですので、この機会にぜひお申し込みください。
************************************************