「人は成功すると幸せになるのではなく、幸せな人が成功する。」(ショーン・エイカー:心理学者)
最近は、雨続きでせっかくの連休もがっかり。
そんか気持ちになる人も多いかもしれません。
「今日は天気が悪いから気分が乗らない」
「明日は嫌な予定があるから、憂鬱な気持ち」
「今日は仕事でトラブルがあって、イライラしている」
「電車で大声で話している人達がいて怒りそうだった」
「先日、職場でミスをして、ずっと落ち込んでいる」
僕は以前、こういった感情になりやすいのは、その人の境遇、家庭環境、今の環境や、人の性格、個性によるもので「仕方の無いこと」だと思っていました。
でも、NLP、心理学、脳科学を学んでいくうちに、それは「扱い方」を知らないからだと分かりました。
ネガティブな感情が起こるのは、「出来事」や「まわりの環境」が原因ではありません。
自分の中で、ネガティブに捉える「回路」ができてしまっているからなのです。
「嬉しい」「楽しい」といったポジティブな感情も感じにくくすれば、ネガティブな感情も感じにくくなる。
そうだからといって、「何も感じない」人生を送りたいと誰が思うでしょうか。
「どんな出来事があっても、落ち込みを引きづらない」
「毎日が楽しい、嬉しい気持ちで過ごせる」
「すぐカッとなってしまうことがなくなる」
「イライラすることが少なくなる」
感情の扱い方を知り、自分の「無意識の回路」を
チューニングし直すことで誰でもそんな毎日が送れるようになります。
モノや情報が溢れ、便利な社会になった現代。
それでもなお、人間関係などに悩み続ける人が多い。
その現状を変えるために、心理学は「誰でも実践できる(再現可能)」な方法を創り出し、日々進化をしながら「人生を生きやすくするためのメソッド」として広がっているのです。
「自分軸を身につけキラキラした自分の人生を送る講座」では
心理学のメソッドを通じて、自分の「思考のクセ」を見つけ出しチューニングし直すことができます。
講座を受けた後も「シェア会」を継続的に行うことにより、
学びを「アウトプット」して身につけていきます。
心理学者の何十年にも渡る統計結果からも、人が幸福感を感じるためには「家族や仲間との関係性、つながり」が大切であると分かっています。
だからこそ、「誰から学ぶか」も大事ですが、「誰と学び歩むか」もとても大切です。
同じ課題を持った仲間と一緒に、共に学び、実践しながら成長し、幸せな気持ちがいっぱいの毎日を過ごしませんか?
1.セルフイメージを知る
自分のセルフイメージを変えるために、
まず知っておくべき無意識の「○○○○○○○○」とは?
・自分を知るために必要な3つの「○○」
・セルフイメージはどのように作られるのか?
2.セルフイメージを変える
何が起きても動じない!
本当のセルフイメージの作り方とは?
・柔軟な心をつくる「○○○○○○○」
・これを知ると人生が変わる「○○の法則」
・自己肯定感を上げる「3つのメソッド」とは?
・感情と行動を形成する「3つの力」
3.やめたい習慣の終わらせ方
・習慣を変えるには自分の「○○○」を知ること
・「質の高い質問が、質の高い人生を創る。」
4.継続する力をつける
習慣の書き換えに必要な○○とは?
・「やる気」を上げるのではなく「○○」を作り出す
・続けるために必要な2つのアプローチとは?
・多くの人が勘違いしている「継続」のヒケツ
★今年こそは!『やり抜く力』を身につけ、
自分軸の人生を送る年にしませんか?
★参加するだけでもらえる、5大スペシャル特典
参加者全員にプレゼント!
1.「個人コーチングセッション半額券」(通常60分10,000円⇨5,000円)
個人で抱える悩みを具体的にお聴きして、解決します。
抱える問題の状況に合わせたメソッドもお伝えします。
2.「自分の感覚タイプ診断シート」(5,000円相当)
NLPで学ぶVAKタイプが質問に答えるだけで分かる診断シートです。
さらに、タイプごとの特徴や効果的な学び方の解説付きです。
3.「人生を変える質問シート」(3,000円相当)
自分にふだん、どんな質問を投げかけるかが人生を大きく変えます。
この質問に自分で取り組むだけで、新しい道が開けます!
4.「毎日をもっと幸せに過ごすための方法シート」(3,000円相当)
幸せを感じる方法を知っていれば、毎日の質が変わります。
心理学の研究から生まれた「幸せを感じるメソッド」です。
5.Facebookの参加者専用の秘密のグループにご招待&随時フォローアップ!
★この講座は終了いたしました。