僕はかなりの方向音痴です。駅から徒歩3分と案内があっても初めての場所はほぼ100%迷って10分以上かかります。
だから僕は自分の講座の会場案内をする時は、なるべく最寄り駅からの実際のアングルを写真に撮って、ポイント、ポイントを写真付きで投稿することにしています。
あまりその場所を知らない人には有り難がられることが多いです。
それは僕自身がそうしてもらわないと分からないから
苦手なことがあると、その人の気持ちがわかる。だからなるべく分かりやすく伝えることが出来るようになるのです。
初めから簡単にできて要領の良い人は確かに凄いなぁと思うけれど
苦手な人に教えるときに、その人の気持ちが分からなかったりする
だから自分が苦手なことがあれば、それは同じ苦手な人と共感するためにあると思って、うまく活用すると人に喜ばれることが増えてきます。
正論ばかりを言われても人はなかなか納得はできない。
やはりその人の気持ちをどれだけ共感できるかが大切になります。
だからあなたが苦手だなと思ってることがあったら、それは「誰かの役に立つ」そう思って過ごしてみてください♪
(写真は実際に講座の会場案内に使ったものです)
☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
【自分軸を身につけキラキラした自分の人生を送る】0期生‼
第三回 ~夢の叶え方~
6月11日(日)13:00-17:00 限定8名
お申し込みはこちらからお願いいたします:
https://www.facebook.com/events/294839840938041/
☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
あなたのやる気と才能を引き出す
インスパイアコーチ 福元政隆
http://max7masata.com/sample-page/
☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
苦手は人のためになる
投稿日:2017年5月19日 更新日:
執筆者:phd43905