-
-
2017/03/15 -自分軸を磨くために
「年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ」 (バーナード・ショー:アイルランドの劇作家) 僕は過去10年で1,500人以上の方とお会いしてきました。 様々な職業や生き方をさ …
-
-
2017/03/14 -自分軸を磨くために
「人の機嫌をとる」という言葉があります。 身近な家族や同僚、友達が 「不機嫌」や「ご機嫌が斜め」のとき その人をなだめたり、元気づけたり、笑わせたり ご機嫌をあげていく工夫をするかと思います。 「不機 …
-
-
2017/03/13 -自分軸を磨くために
「わたしにとって最高の勝利は、ありのままで生きられるようになったこと、自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです」 (オードリー・ヘップバーン) 「ローマの休日」で知られる英国の名女優 …
-
-
2017/03/12 -自分軸を磨くために
「ありがとう日記をつけるといいわ。毎晩、あなたが感謝したことを5つ、リストアップするの。そうすれば、毎日に対する、そして人生に対する、あなたの見方が変わり始める」 (オプラ・ウィンフリー) 僕は8 …
-
-
2017/03/11 -自分軸を磨くために
「何より大事なのは、人生を楽しむこと。幸せを感じること、それだけです」 (オードリー・ヘップバーン) もう何年も前、あるミリオネアの方と話をしたことがあります。 「自分はこれから何をしたいのか、分から …
-
-
2017/03/11 -自分軸を磨くために
「最初から多くのことを成し遂げようとして極端な努力をすると、たちまちのうちに全てを放棄することになる」 (チャーリー・チャップリン) 以前僕は、「何をやっても長続きしない」ことに悩んでいました。 いわ …
-
-
2017/03/11 -自分軸を磨くために
「最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ」 (スティーブ・ジョブズ) 僕は以前、予定が空いていたら、とにかく埋める癖がありました。 行動力がなく、惰性で過ごしていた頃の僕に …