僕は過去、5回ほど引っ越しをしていますが、20代、30代のときはなかなか部屋選びが上手くできませんでした。
なんとなく家賃いくらで、これぐらいの広さでと考えていたら、
いざ物件を見に行ってみると、
やっぱり1階は嫌だ、
トイレとお風呂は別の方がいい、
駅から遠すぎる、
近くにお店がない、
もう少し収納スペースがあったほうがいい・・・
そうやって条件をどんどん重ねていくと、
家賃がどんどん上がっていって、物件もどんどん少なくなっていく。
そうやって悩んで悩んで、これだと言う物件を見つけていく作業はとても時間のかかるものでした。
最近は物件検索サイトも高度になっていて、
「こだわり条件」がかなり詳細に選べます。
選べる条件はパッと見ても30種類以上あります。
インターネット検索が普通になって、検索システムも日々進化しています。
部屋選びに限らず、人は皆、「自分のこだわり」があります。
「欲しいもの」「やりたいこと」
僕が個別相談を受けて、そんな話を聴いていると、
質問して掘っていかないと分からない、結構あいまいな場合が多々あります。
最初に出された願望に対して
「じゃあ、こうすればいいんじゃない?」と言うと
「いや、そうじゃなくて・・」
と聞いていなかった条件がどんどん出てきたりします。
だからあなたがもし、これから先、「欲しいもの」「やりたいこと」があるなら
その裏にある、「絶対にゆずれない、自分だけのこだわり条件」を書き出してみる。
そうしておくと、自分のアンテナが自然と立ってきて、思わぬ所からチャンスが巡ってくるかもしれません。
(写真は以前に引越したときの写真。生活スタイルを変えるために4年ぶりに引越しを考えてる最中です♪)
絶対にゆずれないもの
投稿日:2017年5月4日 更新日:
執筆者:phd43905