僕が運動すること、特にランニングをおすすめする10個の理由をお伝えしていきます。
ランニングは特別に道具を必要としないスポーツです。敢えて言うなら革靴で走るのはちょっと厳しいかもしれません。
家を出ればそこからすぐに走ることができるし、場所を選ばないという意味で毎日続けやすい手軽なスポーツです。
スポーツはルールが明確で、目標は立てやすいです。中でもランニングは特にシンプルなスポーツだからこそ、目標が立てやすいです。
例えば距離、タイムといった目標。
1日何キロ走るとか、1週間で何キロ走るとか、1キロ何分台で走れるようになるとか、目標はすごく立てやすいところに良さがあります。
他の球技などのスポーツは誰かと一緒にやらないできないものもありますが、ランニングはどんな時間でも、どんな場所でも1人でやることができます。そういう意味では周りの影響を受けずに継続しやすいスポーツだと言えます。
ランニングは誰かと比べてやるものではありません。自分自身で目標設定して日課にして1日5分でも10分でも走るだけでもいいですし、距離を決めて走るだけでも良いです。そうやって自分のレベルで進めることができます。
運動するとドーパミンやセロトニンというホルモンが分泌されて心を癒したり、もしくは良い精神状態になるにも一役買います。
たまにランナーズハイがそれと捉えて人がいるのですが、ランナーズハイはもっと長い距離を走ってかなり自分が夢中になって、ゾーンに入る世界まで行き着く感じですが、そんな状態まで行かなくても、ちょっと運動するだけでもすごく心地よい気持ちを保つことができます。
例えば少し遅刻しそうになって駅まで走ったりとか、バス停まで走ったりとか、そういった経験はどなたでもあるかと思います。
そうやって短距離でもちょっと思いっきり走ってみることで、心拍数が上がってちょっと息が上がってと言う状態になると自然と頭が冴えたり、頭が働きだす。気分が良くなりだす。そんな経験があると思います。
運動することで、気分が良い状態になっていくことができます。
ランニングや運動は、娯楽的なイメージを持つ人も多いかもしれないですが、同じ現実世界である以上何かを達成するための法則は一緒です。
目標設定して、自分の現状から目標に達成するまで自分が何をすればいいか、どこを伸ばせばいいか、どうすればその目標にたどり着けるか、そうやって一つ一つ分析をして、実際に行動して目標に近づいていく。
そういった行動は日々の仕事だったり、夢に向かって行動していくときの法則と何ら変わりはありません。
ランニングは特に数字目標が立てやすいですし、やればやるほど効果も出やすく、そういう意味でもとても練習になるスポーツです。
ノウハウや情報が溢れた現代では、ついつい方法論に囚われて、頭で考えて悩んでしまったり、前に進めなくなったり、すぐ答えを探してしまったりということがあります。
どんなに良い正解を知っていても行動しなければ現実は変わらない。
そして口で言うよりも、やってみる方がよっぽど学ぶことが多いし、「言わ易し行うは難し」ということもある。
マラソンの世界に入っていくと5キロ、10キロ、20キロまではある程度簡単に走ることができても、30キロ、40キロとなってくると理屈だけではなくやってみて初めてその辛さがわかると言うことがあります。
周りがなんと言おうともやってみてその辛さを味わい、それを乗り越えたこと。
それが自分自身の自信につながるし、そうやってやってみなければ、乗り越える術が分からないと気づくことができるのです。
ランニングは手軽なスポーツですし、その人の目標設定によって走るペースや距離は自由です。あまり負荷を大きくしなければ膝や腰に強い負担をかけることもありません。
自分のレベルに合わせて取り組めば、年配の方であっても、子供であっても同じように継続して楽しむことができるスポーツです。実際にに70代になってもフルマラソン走る人もいます。
ウォーキングでもいいですし、スロージョグでも良いですが、体を動かすというのはいくついなっても大切なことです。
運動すれば痩せられるかと言うと、それだけでは難しかったりします。
短期的に見ると運動で消費するカロリーは、意外とそんなに多くありませんので、基本的には食事の量を減らしたり、カロリーを減らす方が短期的な効果が出やすいです。
ただし食事を減らすだけというのは、ダイエットには難しいので運動+食事制限と言うのが1番効果的です。
運動を継続すると筋力が上がり、基礎代謝も上がります。筋肉が増えれば太りにくい体質になっていきます。運動していつも以上に食べるのは、ダイエットにはつながりませんが食事+運動はダイエットに非常に役立ちます。
運動した後の食事は非常に美味しく感じます。運動した後に水を飲むだけでも非常に美味しく感じられます。
運動して汗をかいてスッキリした後は、食事や飲み物が普段よりも美味しく感じることができます。ダイエットをしている人は食べ過ぎには気をつけなければなりませんが、ある程度体重を保てている人は、運動することによって食事を美味しく食べられる、量もしっかり食べられるようになります。
いかがでしたでしょうか?
ランニングは誰でも手軽に始められて、場所を選ばない。
どこか旅行先や景色の良い所で友達や家族と楽しみながら走ることができます。
楽しみ方をいろいろ探せるという意味でもランニングは非常に幅広く楽しめるスポーツです。
無理のない程度に毎日もしくは週末だけでも10分からでもいいのではじめてみて、その効果を試してみてはいかがでしょうか。
ひとりで始めるのは抵抗があるという方は、ぜひ週末のランニングイベントに参加されてみてください。
誰かと一緒に走ったり、良い景色を見ながら走ると、思ったよりも簡単にあっという間に2、3キロは走れてしまいます。
その後一緒に食べる食事もとても美味しく感じられます。ぜひこの機会に運動を始めるきっかけとしてランニングを始めてみてはいかがでしょうか。
《お知らせ》
■朝ラン&ブランチ会(お台場編)
7月2日(日)9:00-1300
https://goo.gl/5etfLq
■ラン&食事会(新宿御苑編)
7月29日(土)15:00-20:00
https://goo.gl/2eCJQu
お友達と一緒でも、お子様と一緒にピクニック気分でもゆっくりしたジョギングでも大丈夫です♪
気持ちよく汗をかいて、美味しい楽しい時間をご一緒しましょう♪