今日は午後から二人の方とお会いして、色々と相談にのっていただきました。
目から鱗の話ばかりで大変勉強になりました。貴重なお時間を頂き、ありがとうございました☆
今日、僕が感じたのは
「時代の変化」「信頼」でした。
僕が大学を卒業する頃はまだ卒論はワープロを使っていました。(昔過ぎますね。。)
就職してからやっとパソコンが普及して、
携帯電話が普及して、いつの間にか
それが普通になって、
インターネットはちょっと先進的な人が
やるイメージだったけれど
今それが普通になっている。
さらにスマホがパソコンよりも普通になりつつある。
何かを知りたければインターネットで調べればほとんどのものが調べられる。
でもその中に何か「この情報は信頼できるの?」と感じている人も増えているようです。
Googleは日々進化していて、信頼できる情報、人が上位にくる仕組みにはなっているそうです。
でも結局、自分が
「どんな人が信頼できるか」と考えたら
実際に会ってみる、一緒の時間を過ごす、
それがやっぱり大事だなと、改めて認識した今日でした。
心配したり悩んでばかりでは何も進みませんが
自分が今、信頼しているもの、信頼している人
「それはなぜ信頼しているのか?」
それは会う回数、頻度ではないかもしれない。
自分が信頼する理由
その理由を問いかけていくと、新しい道が開けるかもしれません♪
(写真は先ほど銀座で撮った銀座シックス。最近は銀座に行くことがなぜか多くなりました☆)
信頼できる人
投稿日:2017年5月6日 更新日:
執筆者:phd43905